人気ブログランキング | 話題のタグを見る

泥日記

ag749s.exblog.jp
ブログトップ
2015年 03月 15日

鎌北湖〜グリーンライン

チーム練。

南回りから今宿セブン休憩〜鎌北湖〜グリーンライン〜一本杉下り〜シロクマパン〜単騎の南回りで帰還。140km。肉離れ多数。うう。

結論を先に書くとw、今から思うと、原因は寝不足だな。湿疹で痒くてこの2週間は満足に眠れず平日の疲れも回復しないままいきなり頑張っちゃいかんよな。どうも昨日も攣りやすいと思ってたんだよな〜。今日は最初の休憩ポイントの今宿セブンで引き返そうと思って往路を走ってたんだけど、まあゆっくり走れば大丈夫だろうと思ったのが間違いだった。後悔先に立たずを地で行く感じで。

鎌北湖〜グリーンライン_f0178412_15385599.jpg





-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-





10日ぶりの運動で昨日がんばりすぎたツケが今日も残るなか、なんとかかんとか練習会へ。往路は普段と同じ間隔でローテに参加。ペースもさほどでもないから比較的ラクに進行。でも昨日の疲れが顔を出し始めた後半、鳩山サンクス手前でグッとペースが上がったとき腿がピク!っときてこりゃやばいと。このあと休憩場所まで少しだからちょっと頑張って踏んで進行しつつ、今日は休憩後そのままUターンだな〜と決めて走る。

休憩で、ご飯を食べて水分とってゆっくりしてるとなんか走れそうな感じに。勘違いだったんだが。山といっても鎌北湖からグリーンラインだから長い登りなわけじゃないしゆっくり走れば大丈夫だろうとそのまま走ることに。

鎌北湖のアプローチの登坂で早々に壮絶に厳しくてこりゃダメかと。最悪でもあそこで引き換えしておけば・・・。タラレバタラレバ〜。グリーンラインへのアプローチも騙し騙し登ってたけどダンシングすると腿の前側が今にも攣りそうに。そうこうしてるとシッティングに戻ったらハムがヤバイ感じに。それを避けようとしたらまた大腿四頭筋が。またまたなんとかしようとしたら内転筋が。中臀筋が。ハムが。大腿四頭筋が・・・・。

こりゃヤバすぎるでしょーということでかなりペースを落として丁寧に丁寧に登るも、アップダウンのあるコース、くだって休んだのちの登り返しでミスった。ここで左のハムが一気に攣った。痛みを堪えて足をついたけどものすごい力で収縮するハムの勢いは止められず。跨ったまま下手に動けず悶絶。ちょっと試しに右側へ体を少し動かしたら今度は右の大腿四頭筋が一気にキタ。思わず声が漏れたよ。このあとはあっちもこっちもそっちもこっちも、ぜーんぶ攣った。この間どれくらいかな。5分?10分?

とにかくマッサージして、体勢変えると違うとこが攣って、マッサージしてまた攣って、、、無限ループかと思えたけど次第に左のハムと大腿四頭筋のみになってきて、最後はなんとかかんとかバイクから降りて、また攣ったけどしばらく耐えてちょっと様子みて、止まっててもまた攣るだけだから軽く歩き出す。動くとちょっとマシになり、そのまま1kmくらい?自転車を押して登った。

いや〜〜、マジで参ったよ。当然みんなはとっくに先へ進んでるし、電波は入らないし、一本杉のとこで兼田さんが待っててくれたんだけどこの先を進む事などとてもできそうにないからこのまま直帰することを伝えた。すんません。ありがとうございました。下って梅林のあたりを100W以下で進みシロクマパンに辿り着いたときはなんとか帰れそうと思えるまでに。パンを3つ食らい、兼田さんたちにメッセージを入れ、ここから単独で帰ることに。

鎌北湖〜グリーンライン_f0178412_15385310.jpg





帰りはとにかく踏まないよう注意して。140Wを上限にして100W前後で走れば攣りそうにないから、微妙な向かい風のなか27キロ前後のスピードでタラタラと南回りで帰った。なんか攣ったから痛いとかそういう辛さじゃなくて、ひたすらペースを維持してずーーっと走り続けるのが異常にキツかった。たかだか120W前後にもかかわらずだ。弱ってるなー。9月のシーズンインまでに改善するぞ=伸び代があるんだぜ。

ちょっとマジで今年は頑張ろうっと。






-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-






ずいぶん前に買ってあったFOOTMAXを使ってみた。さすがに真冬に使う気にはなれず、クロスで使うのもちょっと勿体無いというかそこまで寒さを感じないから、ロードで且つ真冬じゃなくなってきたらと思っていたので丁度いいタイミング。

鎌北湖〜グリーンライン_f0178412_15385792.jpg


これ、とてもいいよ。マジで。何がいいって、今日の気温、結構寒かったと思うけどつま先が寒くなることはなかった。手の方は俺的評価の高いパールのグローブだったけど往路は指先がちょっと冷たいなと感じるほど寒かったのに足は平気という不思議。

コンセプト的にそこそこの防風と冷えの大敵である水分を溜め込まない=透湿性の高さがウリらしいんだが、確かにその通りで、つま先が汗で冷えないからそこそこ防風してくれてれば冷えないんだよね。生地もDeFeetみたいにペラペラじゃないし、ゴワゴワしたりせずピタっとしてるし、クリートの穴空けるとこもラバーでコーティングしてるから生地が解れてくることもなさそうだし、いや〜感心感心。

色違い買おうかな。

by ag749s | 2015-03-15 16:23 | チーム物見山 | Trackback


<< 湿疹      岩殿トイレ >>